こんばんは!
	最近はあたたかい日が続いたので、春になってきたな~と思いきや
	また大雪になったりと、寒暖差がある毎日ですね。
	そんな中、アルパカベストはまだまだ活躍中です。
	寒い時にはぬくぬく、少し暖かい時にも通気性がいいので快適ですよ~♪
	今日はさくらてあみの扱う、日本のアルパカ毛について書きます。
	さくらてあみでは、牧場さんで毛刈りをして、毛質毎に階級分けをして、細く柔らかくしっとりした毛のみを選別し、製品にしています。
ゆくゆくは、どんなアルパカの毛も何かに活かせたらいいなと考えています。
	ちなみによく聞くベビーアルパカの毛とは、生後3ヶ月以内のアルパカの子供の柔らかい毛だけを櫛ですいて取った、たった1回だけしか採れない貴重な素材ということで人気です。
	とっても柔らかく、温かくて高級毛とされています。
	日本では1~2年に1度の毛刈りなので、3ヶ月で毛刈りはしないですが
	それでも生まれて初めて狩った子の毛は、とっても柔らかくて優しい触り心地です。
	しかも、なんとベビーアルパカでなくても、年をとっても毛質が柔らかい子もいます。
	これもアルパカ個体の個性です。
	柔らかく細い毛は、滑らかで触り心地もいいですが、
	固くて強い毛質や、ちょっとパーマがかった子もいます。好みは人それぞれですね。
	
	日本のアルパカたちには個体ごとにファンの方がいる子もいるようです。
	毛としてでなく、その個体の個性、風貌、性格?が好きでアルパカ牧場に行かれる方も多いようです。ちなみに私もファンの一人です。
	アルパカたち、アイドルみたいですね。
	 
いつかみなさんのお手元に、お気に入りのアルパカの毛の製品が届くと良いなと思っています。
すっかり、毛の話になってしまいましたが、今日はここまでです。
	最後に
	アルパカは正面もカワイイですが、おしりもとってもグラマーでボリューミ-♪
	アルパカの後ろに立つと蹴られるかもしれないので、少し離れたところから
	カワイイもふもふのおしりを見てみてくださいね!
それではまたよろしくお願いします。